スマホでの動画編集におすすめのアプリ「VLLO」のいいところ!

YouTubeやInstagram、TikTokなどで動画の投稿などの方が主流になってきている現在、日常で使用するスマホやパソコンでも気軽に動画編集をできるようになりました。
一昔前までは、性能のいいパソコンを購入して、動画編集ソフトを何万円も出して購入しなければ、動画制作は難しかったです。

しかし今では、PCやスマホにもともと動画編集のアプリが搭載されていたり、無料で使用できるアプリもたくさん存在しています。

今回は、筆者も趣味で動画編集する際に使ってる動画編集アプリ「VLLO」を紹介していきたいと思います!

VLLOって?

VLLOはiOS、Andoroid版両方があり、本格的な動画編集も可能なアプリとなっています。
UIは比較的分かり易く、初心者に使いやすいと思います。一方で、動画編集経験者にはタイムラインの構成などが少し分かりにくいかもしれません。

通常の編集ソフトのタイムラインは、映像と音声で分かれており、動画、テロップ(字幕)、画像、などは全て映像のタイムラインに乗ります。
しかし、VLLOの場合は、画像、字幕、動画などのタイムラインが1個ずつ分かれており、一気に確認できるのは3つまでなので、一見して編集している状態が分かる表示ができません。

実際の編集画面

初めての人や、そこまで複雑な編集をしない人にはおすすめです。

基本的には無料でも使えますが、有料版も提供されていて、機能制限などがあります。

VLLOのいいところ

無料版でも透かしがない

多くの動画編集アプリは無料版を使用すると、書き出した動画にアプリのロゴなどが透かしとして入ってしまうことが多くあります。
VLLOの場合、無料版でも透かしが入りません。この時点でかなりポイントが高いアプリだと感じました!

UIが分かりやすい

先ほどチラッと言ったタイムラインですが、基本的には見やすいです。
筆者の編集する動画は、シンプルな字幕を付けてBGMを載せるくらいなので、その程度であれば十分ですし分かり易いです。

時間の調整なども、繋ぎ合わせた動画の部分で、バイブが振動してぴったり合わせてくれるので、字幕などの表示時間の調整などがしやすいです!

フィルターも多い

あらかじめ使えるフィルターもいくつかあります。
無料版でもある程度使えますが、有料版ではたくさんのフィルターが使えます。

フィルターがたくさんある

セピアやモノクロから、TVに映っているかのようなフィルターや、ノイズが入ったフィルターなども選べるので、動画に味が出ます。

モザイクのトラッキングができる

VLLOはタイムラインにモザイク専用の場所があります。
最初に場所を指定して、トラッキングをすると、自動でモザイクが追従してくれます。

精度は完ぺきではないので微調整が必要ですが、かなり精度が高く、調整なしでいける場合もあります。
顔を隠して動画を作りたい人なんかにはおすすめの機能です。

ステッカーなどがかわいい

ステッカー機能で動画にアクセントを!

タイムラインにあるステッカーは、VLOGなどに使えそうなステッカーがいくつかあります。
自動で動いてくれるステッカーもあるので、編集技術がなくても動画ににぎやかな雰囲気をプラスすることができます。

無音区間の自動削除ができる

動画は話している間の、小さな沈黙もカットしてテンポよく見せた方が視聴者が飽きにくく、見てもらえるものになります。
一人でカメラに向かって話している動画の場合は、考えている間などに無音の期間が発生しやすいです。

それを一つずつカットするとかなりの時間がかかってしまいます。
VLLOは自動で無音区間をカットしてくれるんです!

無音区間の自動削除機能画面

無音区間の基準となる音量と時間を指定すると、自動でカットしてくれます。
一人で話す系の動画 を作る人には、ありがたい機能です!

VLLOの不満点

音量調節が分かりづらい

動画は記録する媒体によって音量が分かってしまいます。
そこで動画ごとに調整が必要になりますが、調整が%での調整で分かりづらいです。

中央の波形が音量の波形

PremiereProなどで音量をインジケーターで確認しながら調整していた人は、不便に感じるかもしれません。
一応波形は出ますが、小さくて分かりにくいのと、ピークの基準などがないので、感覚になってしまいがちです。

正直他には不満点はありませんでした。

ということで今回は動画編集アプリの「VLLO」を紹介してみました。
無料でも大満足ですが、筆者はiPhoneのファイルアプリからiCloud内のBGMや一眼レフで撮ったデータを読み込むことが多いので、有料版を使用しています。
ファイルからの読み込みには、広告の視聴をする必要があり、無料版だと面倒でした。

BGMはある程度用意されているので商用利用しなければアプリ内のものでも十分に使えるかと思います!

みなさんもVLLOで動画編集を始めてみてはいかがでしょうか。